広告

数式の基本知識

計算はEXCELの心臓部です。しっかり理解して応用してください。


数式の基本
項 目 説    明
数式は先頭にイコール(=)  
数式バーに表示しているのようにイコール(=)から始まる計算式を入力すればEXCELは自動的に計算してくれます。
数式の形式 数式は定数、セル参照、関数、演算子、( ) の組み合わせです。

例)=SQRT(2)*(A2+4)
  数式であることを宣言します。
 は関数(ルート)です。
 はセル参照(セルに入っている値)です。
   は定数です。
   は演算子です。
   は優先計算です。
関 数 後の章を参照してください。
演算子 主に四則演算です。
演算子 読み方 意 味 使用例
+ プラス 加 算 10+20
- マイナス 減 算
負の数
21-18
-3
* アスタリスク 乗 算 360*8
/ スラッシュ 除 算 240/8
% パーセント 百分率 55%
^ キャレット べき乗 10^3  (10の3乗)
& アンパサンド 文字連結 "山田"&"和夫"
優先計算 丸かっこのみ使用します。{ } , < >は使用できません。
例) =(100+3)*(10*(60-20))