広告

カメラ機能(図のリンク)

EXCEL2003以前のバージョンでは「カメラ」ボタンがありました。EXCEL2010はそのコマンドは基本的になくなりました。同一機能はありますし、またリボンのユーザ設定でカメラボタンを設定できます。
使い方としては印刷等で別のシートの表と一緒に表示したい場合、列幅が違う表を合体することができるようになります。図として貼り付きますが、表の値が変われば図の値も自動的に変更しますので大変便利です。


「カメラ機能」手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
カメラ機能の表範囲を設定 カメラ機能を行いたい表の範囲を設定します。
 
選択した範囲をコピー 選択した範囲をコピーします。
 
複写した表の先頭位置設定 別シートに複写した表のコピー先の先頭位置をアクティブセルにします。
 
「図のリンク貼り付け」コマンドの実行 リボンの「ホーム」タブの「貼り付け」ボタンの「図(A)」「図のリンク貼り付け(I)」コマンドを実行します。
 
結果 以下、結果です。