広告

表示形式(;区切り)

数値を表示する場合、正(+)の時、負(-)の時、ゼロの時にそれぞれ違う設定したい場合があります。表示形式でセミコロン区切りを指定すれば簡単に設定できます。


表示形式(セミコロン)設定手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
セミコロン区切り基礎 セミコロン区切りの個数により表示形式分けが異なります。
セミコロンの個数 表示結果
セミコロンが3つ プラスマイナスゼロ文字列
セミコロンが2つ プラスマイナスゼロ
セミコロンが1つ プラスとゼロマイナス
セル範囲を設定 表示変更したいセル範囲を設定します。
 
セル書式の設定 リボンのホームの数値「セルの書式設定」クリックしてください。
 
表示形式の設定 「表示形式」タブを選択し「分類」の「ユーザー定義」をクリックします。
 
表示したい文字列を入力 表示したい文字列「"+"G/標準;"▲"G/標準;"-";@」を入力します。
「サンプル」で確認し良ければOKボタンを押下します。
 
結果  
注意事項 表示形式の「G/標準」を変更することができます。表示形式(数値)等を参照してください。またセミコロンの数を変えて色々試してみてください。
また「;;;」を設定すると、どんな値が入っていても何も表示しなくなります。数値表示を隠す時に便利です。