広告

列幅・行高さを自動調整

複数の列または行をまとめて同じ幅・高さにしたいことがあります。それらを簡単に設定できます。


マウスによる列幅の自動変更手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
変更したい列を選択 幅を設定したい列を選択します。
 
変更したい列にマウスを移動 複数列の場合、選択した列と列の間(B列とC列の間〜E列とF列の間どこでも)にマウスを移動します。マウスカーソルの形を確認してください。
 
列幅の変更 変更方法は2つあります。
マウスでダブルクリックします。
 
または、リボンの「ホーム」タブの「書式」「列の幅の自動調整(I)」をクリックします。
 
変更結果  

マウスによる行高さの自動変更手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
変更したい行を選択 高さを変更したい行を複数選択します。
 
変更したい行にマウスを移動 複数行の場合、選択した行と行の間(3行と4行〜)にマウスを移動します。マウスカーソルの形を確認してください。
 
行高さの変更 変更方法は2つあります。
マウスでダブルクリックします。
 
または、リボンの「ホーム」タブの「書式」「行の高さの自動調整(A)」をクリックします。
 
変更結果