広告

条件書式(強調:小さい)

指定数値より「小さな」のセル表示形式(背景色・文字色・フォント・罫線等)を自動で変更します。例えば「身長が平均より低い人」「売上が目標値より未達成の支店」等、表示を強調すれば視覚的に見やすくなります。


条件書式(セル強調)手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
強調したいセル範囲を設定 強調したいセル範囲を設定します。
 
セル強調の「指定の値より小さい」ダイアログの表示 リボン「ホーム」タブの「スタイル」「条件付き書式」「セルの強調表示ルール(H)」「指定の値より小さい(L)」により「指定の値より小さい」ダイアログを表示します。
 
指定値の入力と書式選択 強調したい基準の「指定値」を入力します。
※初期値は範囲を指定したセルの「(最大値+最小値)÷2」です。
例)定数の指定です。
 
例)セル指定です(東海地方より人数が少ない地方)。
 
例)関数指定です(全体平均より少ない地方です)。
 
変更結果 結果(関数指定:全体平均)です。
 
注意事項 数値が小さい場合のみ強調しますので、等しい値は強調しません。
一つのセルに複数条件を設定できます。複数条件を指定した場合は「ルール管理」で優先順位や書式の関連の設定をして下さい。
「ユーザ設定の書式」は「セル書式」と同様に設定できますが、グレイアウト(グレイでクリックや入力できない所)は設定できません。