広告

セルの名前(新規)

セルに名前を新規につける場合3通りあります。表の形式や自分にあったやり方で設定して下さい。


セルの名前新規設定(名前ボックス)手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
名前を付けたいセルまたはセル範囲を選択 名前を付けたい「セル」または「セル範囲」を選択します。
 
「名前ボックス欄」に名前を設定 「名前ボックス」に名前を入力し設定します。
 
注意事項 新規に名前を付ける時だけできる機能です。すでに登録されている名前を「名前ボックス」に入力した場合は、設定されているセルにジャンプ(範囲選択状態)します。

セルの名前新規設定(リボンの「名前定義」コマンド)手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
名前を付けたいセルまたはセル範囲を選択 名前を付けたい「セル」または「セル範囲」を選択します。
 
「数式」タブの「名前の定義」コマンドで「新しい名前」のダイアログを表示 リボンの「数式」タブの「名前の定義」コマンドで「新しい名前」のダイアログを表示します。
 
「新しい名前」のダイアログの設定 「新しい名前」のダイアログを設定します。
名前:セルに付ける名前を設定します。
範囲:使用するシートを指定します。全てで使用する場合は「ブック」を選択します。
コメント:後で見た時分かりやすい注釈をつけることができます。
参照範囲:選択した範囲が自動的に設定されます。一応確認してください。
 

セルの名前新規設定(リボンの「選択範囲から作成」コマンド)手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
名前を付けたいセルまたはセル範囲を選択 名前を付けたい「セル」と「名前を入力したセル」(C2:D2)を選択します。
 
「数式」タブの「選択範囲から作成」コマンドで「選択範囲から名前作成」のダイアログを表示 リボンの「数式」タブの「選択範囲から作成」コマンドで「選択範囲から名前作成」のダイアログを表示させます。
 
「選択範囲から名前作成」のダイアログの設定 「選択範囲から名前作成」のダイアログの設定をします。
この例では左端列の「消費税」がセルの名前になります。