広告

複数条件(文字のふりがな)

複数の条件で並べ替えができます。値だけではなく、セルの色、フォントの色等と組み合わせることもできます。ここでは漢字ふりがなの並べ替えの説明をします。


複数条件(文字のふりがな)で並べ替え手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
アクティブセル 並べ替えしたい表の中のセルをアクティブセルにします。
 
注)データが連続している範囲を行います。例えばG列にデータがなくH列以降に
  あってもA列〜F列までしか並べ替えを行いません。
  もしF列以降も一緒に並べ変えたい時は最初に範囲指定をしてください。
「並べ替え」コマンド 「データ」タブの「並べ替え」コマンドをクリックします。
 
列を指定 「最優先されるキー」を指定します。
列名を「地域」並べ替えのキーを「値」順序を「昇順」で指定します。
 
オプションで「ふりがなを使う」を設定 「オプション」ボタンをクリックします。
 
「並べ替えオプション」ダイアログが表示されます。
「ふりがなを使う」にチェックを行いOKボタンをクリックします。
 
※「並べ替えオプション」を設定しなくても通常は「ふりがなを使う」になっています。
 ただ大事な場面では確認した方が良いかと思います。
結果 最後にOKボタンをクリックすると以下の結果になります。
 
注意事項 エクセルで文字入力すると自動的にふりがなが振られます。
他からデータをコピー(ネットやテキストだけのデータ)した場合は、ふりがなが設定されません。
その場合は文字コードで並べ替えします。
半角文字は文字コード順(012…ABC…abc)で並べ替えます。