広告

配置(均等割り付け)

氏名や住所等、複数のセルを均等(字間を自動調整しセル一杯に文字表示)にすることにより列がきれい揃って見えます。


配置(均等割り付け)手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
配置したい範囲を指定 配置したいセル範囲を設定します。
例)A3:A7のセルを選択しています。
 
「セルの書式設定」ダイアログを表示 リボン「ホーム」タブの「セル書式」設定、または選択したセルで右クリックしメニューから「セルの書式設定」をクリックして「セルの書式設定」ダイアログを表示します。
【リボンからダイアログ表示】
 
【右クリックメニューからダイアログ表示】
 
【セルの書式設定ダイアログの配置タブ】 セルの書式設定ダイアログの配置タブの設定をします。
「横位置(H)で均等割り付け(インデント)」を設定します。
 
注)「インデント(I)」を入力すれば左右にインデント(余白)が空きます。
  「前後にスペースを入れる(E)」にチェックを入れると左右に1文字分空きます。
結果 実行結果です。