広告

条件付き合計

名前や科目ごとに合計したい場合があります。条件を設定すれば関数で簡単にできます。


関数(条件付き合計)
関    数    例
SUMIF関数
意味 指定された検索条件に一致するセルの値を合計します。
書式 SUMIF(範囲,検索条件,合計範囲)
範囲 条件によって評価するセル範囲を指定します。各範囲のセルには、数値か、数値を含む名前、配列、または参照が含まれている必要があります。空白と文字列は無視されます。
検索条件 計算の対象となるセルを定義する条件を、数値、式、または文字列で指定します。式および文字列を指定する場合は、">32"、"Windows"のように、半角の二重引用符 (") で囲む必要があります。
合計範囲 範囲内の対応するセルが検索条件を満たす場合に加算される実際のセルを指定します。合計範囲を省略すると、検索条件に一致した場合に、範囲内のセルが検索条件によって評価されて、そのセルの値そのものが加算されます。
SUMIFS関数
意味 セル範囲内で、複数の検索条件を満たすセルの値を合計します。
書式 SUMIFS(合計対象範囲,条件範囲 1,条件 1,条件範囲 2,条件 2...)
合計対象範囲 合計する1つまたは複数のセル (数値、数値配列、または数値を含む範囲を参照する名前かセル参照など) を指定します。空の値やテキスト値は無視されます。
条件範囲 対応する条件による評価の対象となる範囲を指定します。
条件 加算の対象となるセルを定義する条件を数値、式、セル参照、または文字列で指定します。たとえば、検索条件は 32、"32"、">32"、"Windows"、またはB4 のようになります (式および文字列を指定する場合は半角の二重引用符 (") で囲む必要があります)。