広告

余白設定

余白は印刷時の見やすさや、1ページ内の印刷量に影響します。余白の調整のやり方は色々ありますので自分にあった方法を覚えて下さい。


「ページレイアウト」タブからの設定手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
「ページレイアウト」タブの余白をクリック 「ページレイアウト」タブの余白をクリックします。
 
余白内容を選択 定義済みの余白を使用するには、[標準]、[広い]、または [狭い] をクリックします。
「最後に適用したユーザ設定」は最後にユーザ設定した値を覚えていてそれを設定します。
「ユーザ設定の余白」は下記の[ページ設定ダイアログからの設定手順]を参照してください。

マウスによる余白量変更(ページレイアウトモード)手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
ルーラの端をドラッグ開始 ルーラ(上段の左右、左側の上下)4か所をドラッグ&ドロップすれば余白量を変更することができます。
マウスカーソルの形に注意して下さい。
 
 
 
 
余白をドラッグ&ドロップ 左右の余白なら左右にドラッグ&ドロップ、上下の余白なら上下にドラッグ&ドロップすれば余白量がかわります。点線と余白量の数字で確認できます。
 

マウスによる余白量変更(印刷プレビュー)手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
印刷プレビュー 印刷プレビューで余白(上・下・左・右段)とヘッダー・フッターの領域を指定できます。
「余白の表示」にチェックを入れてください。
 
 
余白をドラッグ&ドロップ 「余白の表示」ボタンを押下すれば余白の位置を表示します。
また「余白の表示」ボタンの右のボタン「ページに合わせる」で用紙イメージの大きさが変わります。
 
余白(上下左右)4か所をドラッグ&ドロップすれば余白量を変更することができます。
マウスカーソルの形に注意して下さい。
 

ページ設定ダイアログからの設定手順
EXCEL2010おそい      EXCEL2010ふつう      EXCEL2010はやい
項 目 説    明
リボンの「ページレイアウト」タブ 「ページレイアウト」タブの「ページ設定」をクリックすると数値で余白設定ができます。
 
ページ設定余白を数値入力 余白(上・下・左・右段)とヘッダー・フッターの領域を数値で設定できます。