広告

シート内移動・スクロール

ショートカットキーを知っているとEXCEL表をすばやく作成することができます。特に「重要度」項目欄に「◎」の記述があるショートカットキーは必ず覚えてください。できれば「〇」も覚えることを推奨します。


ショートカットキー一覧表
重要度 キーボード 説    明
下のセルに移動する。
※移動方向は「EXCELのオプション」で変更できます。
上のセルに移動する。
※移動方向は「EXCELのオプション」で変更できます。
右のセルに移動する。
左のセルに移動する。
上のセルに移動する。
下のセルに移動する。
右のセルに移動する。
左のセルに移動する。
連続入力範囲の最終行に移動する。
※連続入力範囲とは空白セルまたは最終入力セル範囲です。
 例えば1000行の住所録の最終行にジャンプ(アクティブセルに設定)
 する場合に簡単で便利です。
連続入力範囲の先頭行に移動する。
連続入力範囲の右端列に移動する。
連続入力範囲の左端列に移動する。
行の先頭に移動する。
ワークシートの先頭に移動する。
データが入力されている範囲の右下隅のセル (A1などのワークシートの先頭のセルに対する反対側のセル) に移動する。
  1画面下にスクロールする。
  1画面上にスクロールする。
  1画面右にスクロールする。
  1画面左にスクロールする。
  アクティブ セルが表示されるまでスクロールする。